2005年4月スコットランド「食」
Posted: 2005年06月11日(土)02時18分27秒2005年のスコットランド旅行記(アバディーンからスタート)には、詳しい食事のことは書きませんでしたが、もちろん「食いしん坊」な私はスコットランドでも色々食べましたよ〜。その中の一部を写真メインで紹介します。
Orkney オークニー

オークニ-島、ストロムネスにあるジュリアズ・カフェでお茶しました。手前はmieが食べたアップルパイ。温かいアップルパイにダブルクリーム(ホイップしていない生クリームみたいなもの)をかけて食べます。アップルパイも甘さ控えめで、クリームに砂糖は入っていません。これがオイシイんだな!
Tomintoul トミントゥル

トミントゥルにあるクロック・ハウス・レストラン。『本日のスープ』はミネストローネ。焼き立てフカフカのパンがついてきました。こんなにおいしいパンがUKで食べられるなんて感動!お茶も頼んで一人3.85ポンド。おなかいっぱいになりました。
Aberdeen アバディーン

これはアバディーンのジョンルイス(だっけかなぁ。庶民的なデパート。いやINDEXだったかも…)の最上階の食堂で注文したマメとイモ大盛りのエビフリッター。100%のオレンジジュースをつけて、6ポンドは高いなぁ。もちろん旨くない…。
Oban オーバン
オーバンにあるラガンベッグ・ゲストハウスの朝食はとても楽しい!シリアルやヨーグルト、ジャム類(マーマイト有り)、ドライフルーツ、各種ジュースと好きなものを選んで。もちろん卵とベーコンなど温かい朝食も出ます。
Edinburgh エジンバラ
ユースホステルで自炊

さて、ここからはユースホステルでの自炊編。 これはグラスゴーユースですね。クランペットにトースト。チキンのコンソメスープ(野菜たっぷり入り)、さらにサラダと外食で不足しがちなものを食べるようにします。

これはオークニ-ユースホステル。私はこのスナック・ぶどうが大好きです。皮ごと食べても全く渋くありません。トマトスープを作りました。ニンジンや玉ねぎ、イモの他にセロリを炒めて入れると味に深みがでます。トーストの横にあるのはクランペットなのですが丸くないやつでした…。
■スコットランド旅行記は「アバディーン」からスタート
■詳しい旅行の計画状況がわかる「2005年スコットランドに行っちゃった報告」も一緒に読んでね!