長らく放置サイトになっておりましたが…

最後に投稿らしい投稿をしたのが2019年の3月…随分とサイトを放置しておりました😅仕事環境など様々なことが変わりまして、なかなかサイトの方向性を見つけられなかったのですが、この間、事務所の庭づくりがキッカケとなって園芸YouTubeをはじめたり、新しくアコースティックギターを習いはじめたり、インテリアコーディネーターの資格をとったりしました🐥

趣味の英語はYouTubeで海外の園芸動画を見まくる以外は全くブラッシュアップしておらず(とはいえ、園芸用語は相当レベルアップ)、現在スピキーングの能力は地の底だと思われます💦が、これからは下記のとおり、erikoの興味の向くままにコンテンツをアップして楽しんで行こうと思います。
現在のところ園芸への熱量が多いので、植物に関する話題が多くなるかな…英語カテゴリーも園芸用語などを解説できればと思っています。

なんだか雑然としていますが、お仕事サイトというより趣味サイトになっていくと思いますので、とにかく楽しんで続けていきたいと思います。
ちなみに、右のサイドバーに園芸YoutubeとTwitterのボタンを設置しておきますので、園芸に興味のある方はぜひお友達になってくださいませ〜💕

2021年11月より、Studio Eddiesのサイトがこう変わります

いろいろ…気の向くままにerikoの興味を引いたことについて発信しています。

イラスト・デザイン…erikoが作成したイラストやデザインをご紹介しています。CC4ライセンス(ロイヤルティフリー)・無料ダウンロードもあります。

園芸日記…atelier Kibacoの庭づくりを皮切りに、2020年園芸YouTubeをはじめました。動画では伝えきれない情報をあげています。

英語好き…子供のころから英語に興味がありました。英語やイギリスなどの話題がメイン。

Sound Cloud “StudioEddies”…GrageBand Live Loopsで曲を作っています。ほとんどがCC4ライセンス(ロイヤルティフリー)ですので、動画制作などのBGMとしてお使いいただけます。クリックするとSound Cloudのウェブサイトに飛びます。